
今日のPhotoshop版チュートリアルはホームページなどにも使える
タオル生地にロゴをいれるように見せたい時の作り方です。
WEBデザインの際にはぜひ参考にしてみてください。
ステップ1
はじめに、タオル生地の写真を用意します。
イメージ>色調補正の①カラーバランス②明るさコントラスト③色相彩度などで
自分の好きな色に変える
ステップ2
写真の用意が出来たら、テキストで好きな文字を打つ
配置が決まったら、レイヤータブにある「塗り」を0%にする
そのレイヤーをダブルクリックすると、「レイヤースタイル」が出てくるので
下記、写真(二枚)のように設定 ※自分の文字やタオル生地に合わせて調整して下さい
設定するとこんな感じに。。
ステップ3
テキストレイヤーのまま、フィルタ>ぼかし(ガウス)で1pxにする
ステップ4 /完成
レイヤー上で、右クリックすると
「下のレイヤーと結合」があるので、結合する
結合したレイヤーを選択し、
フィルタ>ゆがみ
で、タオルの折り目などに合わせて、テキストを歪ませれば、完成です
とても簡単なのでWEBデザインの際にはぜひ試して見てください!
関連ニュース
・水滴の簡単なつくり方
・湯気の簡単な描き方
・アクア風ボタンの簡単な作り方
・ネオン文字の作り方
・シルバーブロック文字の作り方
・ロングシャドウの作り方