
今日のIllustrator版チュートリアルは「木目の作り方」です。
テクスチャ効果を使ってとても簡単に木目が作れちゃいます!
モダンなデザインのホームページを
作りたい方にオススメです。
ステップ1
基本となる四角形を描く
長方形ツールで適当な四角を描きます。この四角が木目のベースになるので、
色は茶系を選びましょう。今回はC50:M50:Y50:k0
ステップ2
テクスチャをつける
四角形を選択したまま、[効果→テクスチャ→粒状]を選択します。
[粒状]画面が開いたら、密度15、コントラスト20、粒子の種類・縦と設定します。
上記設定はあくまで例です。密度、コントラストの値を変えることで木目のデザインが変わるので
作りたいイメージになるようお好きな設定にしてください。
ステップ3
完成
木目のテクスチャが完成しました!
モダンなデザインのホームページを作るときにお勧めです!
とても簡単にできるのでWEBデザインの際にはぜひ試して見てください!
関連ニュース
・水滴の簡単なつくり方
・湯気の簡単な描き方
・アクア風ボタンの簡単な作り方
・ネオン文字の作り方
・シルバーブロック文字の作り方
・ロングシャドウの作り方